耐震工事
2025年06月24日豊中市N様邸で補助金85万円を使用した耐震補強工事をしました
このたび、豊中市N様邸にて、耐震補強工事を実施させていただきました。 今回の工事では、豊中市の耐震補助金(85万円)を活用し、費用負担を抑えながら住まいの安 […]
2025年06月21日【茨木市の補助金が増えました】補助金115万円を利用した耐震改修工事
先日茨木市K様邸にて、耐震改修工事を行いました。 今回の工事では、茨木市の耐震改修補助制度を活用し、お客様の費用負担を軽減しながら、地震に強い住まいへのリフ […]
2025年06月21日神戸市垂水区で耐震改修工事が終わりました。 (一階のみ評点0.7)
こんにちは。 株式会社ナカタの上村です。 先日、耐震改修工事が終わりましたのでご紹介します。 耐震診断では、全ての階で一番弱い数字が「評点」と […]
2025年04月07日松原市で耐震改修工事が終わりました。(1階のみ評点1.0)
こんにちは!株式会社ナカタの上村です。 3月末に松原市W様邸で耐震改修工事が終わりました。 通常2階建ての耐震改修は1階、2階共に評点1.0(建築基準)を越 […]
2025年04月06日堺市で耐震改修工事が終わりました
花粉の季節です。 目の痒みと鼻詰まりに悪戦苦闘しているリバウンド診断士の近藤です。(涙) 少しずつ暖かくなり、動きやすい季節になりましたが、いつもこの季節は […]
2024年11月28日加古川市で屋根葺き替え工事、耐震改修工事終わりました。
神戸支店、河口です。 先日加古川市Y様邸にて屋根葺き替え工事・耐震改修工事が無事に終了しました。 今年1月1日元旦の能登半島地震から約1年が経過しようとして […]
2024年11月28日【制震リフォーム】耐震等級3を取得しても拭えなかった不安を解消しました。
◆◆2024年11月28日 追記◆◆ 本ブログに記載されている制震ダンパーの商品名「S-PLUS(エスプラス)」→「MAMORY(マモリー)」変更に伴い、今 […]
2024年11月28日【再UP】建てた後でも(値段も)諦めなくていい! 制震リフォーム工事でも手に入る「繰り返しの地震に強い家」
◆◆2024年11月28日 追記◆◆ 本ブログに記載されている制震ダンパーの商品名「S-PLUS(エスプラス)」→「MAMORY(マモリー)」変更に伴い、今 […]
2024年11月28日1日278円で繰り返しの地震に備える制震リフォームを。
◆◆2024年11月28日 追記◆◆ 本ブログに記載されている制震ダンパーの商品名「S-PLUS(エスプラス)」→「MAMORY(マモリー)」変更に伴い、今 […]
2024年10月11日兵庫県の三木市で補助金50万円を利用した耐震シェルター設置工事を行いました。
みなさんこんにちは。 神戸支店の宮島です。 今回は耐震シェルターのご紹介。 弊社で取り扱いしているのは(有)宮田鉄工さんで作成されている「剛健」です。 今回 […]