城陽市のI様邸工事も無事に完工しました。
リフォームの概要
診断の結果、15年以上経過した屋根のスレートは色が抜け白っぽくなっており、ひび割れも目立ちました。今回は高遮音・高断熱で地震に強いエフルーフをカバー工法にて重ねて葺くこことなりました。併せて外壁塗装も行い、色もグレーで統一して落ち着きのある明るい外観となりました。
リフォーム前

屋根のカラーベストにコケや傷みが目立ち、今後はできるだけ長く塗装工事等のメンテナンスをしたくないとのことでした。
リフォーム後

屋根は色あせに強い、表面は高耐候性ポリエステル樹脂塗装のガルバリウム鋼板のカバー工法で施工しました。メーカー保証もついていますので安心です。
※カバー工法とは既設のスレート屋根が老朽化して葺き替えを要する場合、既設の屋根を撤去せず、その上に金属屋根を葺く工法です。廃材も出さないのでエコな工法です。
そのほか詳細

工事前です。


安全のため、しっかりとした足場を組みます。
サッシに塗料が付かないようにビニール養生します。


建物全体の汚れを高圧洗浄で落としていきます。
外壁は下地調整後、セラミック系塗料吹付けて仕上ていきす。


防水の為、ルーフィングを貼っていきます。
ルーフィングの上から、エフルーフを取付けます。

改修後
外壁塗装(吹付け)・屋根工事の完了です。
