こんにちは。
株式会社ナカタの上村です。
先日、屋根葺き替えと外壁塗装が完了しました、N様邸の
耐震改修工事も完了しましたのでご紹介します。
耐震改修工事と聞いても何するの?と疑問に思う方も多いと思います。
木造住宅では内側の壁と天井を一部解体して補強をしていきます。


なのでお家の人にもお部屋の片づけをして頂く必要ありますが、
ご年配の方や、お片付けが大変なお家さんの場合は我々もお手伝いすることもあります。
始める前は大変なこともありますが、ついでにお家が片付いたと喜んで頂けることも
ありますのでしんどい事ばかりではありません(笑)
補強部材も一つではなく、筋交いや面材など沢山ありますが
市町村の補助金を利用する時には国土交通省の認定品を使用しないといけません。






耐震改修工事は命を守る工事になりますので、細かく写真を撮り
大工さん、我々ともに写真のチェックを毎日しております。
最後は各お部屋のクロスを貼って終了になります。
耐震改修工事は目に見えない工事ですが、補強するお部屋は最後、
基本的にはクロスを貼りますので目に見える所もキレイになります。
N様邸の奥様も、毎日少しずつ綺麗になるのがすごく楽しいと喜んでおられました。





期間中は一部屋ずつ工事をするのでお住まいしながら工事可能です。
2000年6月以前(平成12年)に建てられた木造住宅にお住まいの方は
基準より前のお家になるのでまずは耐震診断をオススメしております。
お気軽に問い合わせください。
N様約2ケ月と長い期間お世話になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
