こんにちわ。
少しずつ秋の雰囲気が漂ってきました。昼間はまだまだ暑いですが、朝晩は過ごしやすい気温になってきました。
食欲の秋に負けそうなダイエット診断士の近藤です。
先日枚方市のK様邸で外壁と屋根の塗装が終わりましたのでその時の様子を。


K様は11年前に弊社で工事をして頂いたお客様です。
6年前の大阪北部地震で被害を受けたとの事で外壁には亀裂が入っていました。


屋根はカラーベストが乗っていて表面の塗膜も少しずつ痛んで来ていました。




外壁の塗装もそろそろ考えていたとの事で、今回外壁塗装と屋根塗装を併せて任せて頂く事になりました。

足場を組んでいざスタート!
なのですが、今回は台風が来るかもしれないとの事で、途中足場の台風養生をして一旦中断

台風は進路を変えて来なかったので助かりました^^


屋根も外壁も、下塗り→中塗り→上塗りの3回塗りが基本です。


左官の職人さんがヒビを直した跡は塗装の職人さんで模様をつけてから下塗りに入ります


下塗りの後は主剤を二回塗っていきます




屋根が緑で外壁が黄色のオシャレな組み合わせです。


木造の建物は水が大敵になりますので、K様みたいに定期的に塗装等を行ってメンテナンスすると躯体を保護して建物自体を長持ちさせる事ができます。


施工前


施工後


夕陽に照らされて、黄色の外壁が映えてます。
K様この度は工事任せて頂きありがとうございました。また何かありましたらご連絡下さい。
これからも宜しくお願い致します。
