皆様こんにちわ。ダイエット停滞期の近藤です。
マックス85キロだった体重が72キロまで減りましたが、その後73キロ台をウロウロしております。

相変わらずの暑さも続いてましてヘロヘロの状態です。この暑さの中、作業していただいている職人さん達には頭があがりません。
今回も箕面市で屋根の葺き替えと外壁塗装の工事が無事終わりましたのでその時の様子を。
今回のお客様は箕面市にお住まいのM様。中古で買われた物件を10年前に大型の内装リフォームをされてお住まいの家です。

家の中がとにかくオシャレ。センスありありのお家でした。
10年前のリフォーム時に外壁の塗装もされたそうですが、北部地震や雨漏りの影響もあって外壁がボロボロになっていました。




左官の職人さんと相談して浮いてる壁は落として地から作る事になりました。


左官で補修した後は、


塗装の職人さんで模様合わせの作業になります。


暑い中、塗装の職人さんはコツコツと頑張っていました。






下塗り、中塗り、上塗り、雨戸等の鉄部も塗っていきます。
今回の工事でお施主様は外壁の劣化を気にされていましたが、併せて屋根が重たい事、耐震性も気にされていましたので屋根の葺き替え工事も任せていただきました。耐震性を上げるのに屋根を軽くする事は非常に有効です。


築40年以上のお家で元々は瓦が乗っています。瓦自体の劣化も見られました。


瓦をめくると大量の土が入っています。この瓦と土の重さで1坪あたり300キロの重さがあります。


瓦と土を撤去して新しい下地を張っていきます。


防水のシートを張って


屋根材を乗せていきます。


今回乗せたのは福泉工業さんのシルキーG2というガルバリウム鋼板の屋根材です。
軽くて、丈夫で長持ちする商材です。
職人さん達の暑い中での頑張りがあって無事工事を終える事ができました。



M様、この度は工事を任せて頂きましてありがとうございました。
長いお付き合いをしたいと思っておりますので、また何かありましたらご連絡下さい。
お子様が選ばれたグレーの外壁、バッチリです^^v
