暑いですね、もうとろけそうです。株式会社ナカタの診断士、佐竹です。
いきなりですが。
去年ぐらいから続いてる、猫ブーム。まだまだ衰えませんね。
私も1歳になる猫を一匹飼っていたのですが、先日もう一匹舞い込んで来ました。というか、拾ったんですけど。
本来、猫というのは縄張りに固執したがる生き物で、あまり群れたりは好まないそうですが、飼っていると「一匹じゃ寂しいだろうな」と勝手に思ってしまい、もう一匹を近々、「買う」つもりでした。
拾った猫は、生後1ヵ月にも満たないであろう子猫。国道に面した植え込みの中から声が聞こえてきたので見てみると、見つかりました。一歩外へ出てしまうと、車の通りが多い国道、見過ごして万が一があると後悔しそうでしたので、保護という感じです。
ここから猫同士の同居が始まるのですが、これが大変でした。縄張りに侵入するのがたとえ弱った子猫でも関係ありません、初対面は顔面噛み付きと猫ラリアットから試合開始です‥
逆に命が危険なような気も‥
同居3日目までは顔は合わせないよう隔離して、、、
3日目からはケージに入れた状態で数十分だけご挨拶、、、ケージごしに猫パンチを食らってますが我慢‥
保護から10日、やっと仲が良くなってきたました。
もうすぐ1ヶ月、今は逆転現象が起きてまして、子猫の方が手が付けられない乱暴ぶり。毎日喧嘩を止める日々になってます。
トムとジェリーを見てるようです。懐かしい‥