皆様、この頃暑くなったり、寒くなったりとても気候が不安定ですよね。
やはり各地で地震が起きているのも関係あるとは思いますが、地球自体が
変化している様な気が致します。
ですので皆様、身体の事も身の回りの事も備えが大切ですので面倒臭いと
思わずに、何かあった時の為に早目の準備をする様に心掛けて下さいませ(真)
今回のお話は、「マンゴー食べてにっこり」宮崎県が誇る世界最強の果物、
マンゴーを紹介致します。
マンゴーは4月の初めくらいから濃い紫色から美しい朱色へと肌の色を徐々に
変えてやがて完熟の時期を迎えます。
とても美味しい宮崎のマンゴーは「太陽のタマゴ」とも言われています。
5月の中頃になると食べ頃になりますので宮崎県内では色々な所で各種イベントを
行っています。宮崎のマンゴーは”完熟”にこだわり、樹上で熟し自然に落果したもの
だけをネット袋でキャッチして収穫していますので、めっちゃ美味しいです。
ただ残念なのはむっちゃ高額ですのでお値段を聞いて食べたいけど「ムリムリ」と
凍る方々が圧倒的に多いです。
ですけど5月25日は「マンゴーの日」となっていますので6月中頃までは宮崎県内で
イベントがとても盛んに催しされていますので是非ともお訪ねしてみて下さいませ。
最後にお隣の県、熊本県で大震災が起こりました。沢山の方々が被災しとても悲しみを
感じております。本当に皆様自分自身に起きた出来事だと思って地震対策をしっかり
行って下さいね。