株式会社ナカタの三井です。先日、箕面の滝に妻と2人で行ってきました。
箕面の滝は、日本の滝百選の1つに選定されてます。古くは、修験道の
道場であったそうです。箕面の名は、木々の間から流れ落ちる姿が
蓑【みの】に似てることから付けられたとか、周辺に【尾】のつく地名が
多いことから水尾から転じたと言われています。年間200万人以上の
観光客が訪れる箕面公園は、紅葉の名所であり秋には、特に多くの人で
賑わうそうです。
紅葉の有名ということで、名物は、紅葉天ぷらです。
初めて食べたですが、甘くてとても香ばしいかったです。
滝から、マイナスイオンが出ているようで、心が癒されました。